社長の役員報酬2000万円が多い理由

経営者にとって「節税」は最も重要な課題のひとつです。しかし実際には「税金弱者」ともいうべき、税知識に乏しい経営者も少なくありません。ここでは、税理士YouTuberとして多くの節税動画を公開している田淵宏明氏が、中小企業経営者やひとり社長に向けた節税の基本を解説します。 https://news.yahoo.co.jp/articles/47b60cf1f24220e6f745456e5a86cd34345b5a69社長の役員報酬を見ると、2000万円に設定しているところが多いという傾向にあるようです。それは、役員報酬で一番割がいい金額だからです。役員報酬を多くもらったとしても、当然ながら税金の支払いは必要です。その支払いを巡り、一定の金額を超えてしまえば、それだけ税負担は重くなり、多ければ多いほど手元に残るお金が劇的に増えるわけではないことを意味します。
