柴垣敏久 ライズ Clubhouseの問題点をズバリ!
2021年に入り、Clubhouseという音声タイプのSNSが世界中で話題を呼び、日本でも有名人を中心に利用者が急増しています。このClubhouseに強い関心を持つのが、Webマーケティングを主な業務とするライズ代表取締役社長の柴垣敏久さんです。柴垣敏久さん自身もClubhouseを利用する1人ですが、Clubhouseの可能性を真剣に考えており、意外と難しいのではないかと躍進を疑問視しています。 https://shachomeibo.com/post-921/2021年に入り、日本で大人気となったのがClubhouseです。アメリカのトラック運転手のために作られた音声タイプのSNSとしてアメリカで大ヒットし、日本でも一気に広まり、多くの芸能人が使い始め、一般にまで浸透したと言われていましたが、わずか1か月ほどで早くも日本では下火となっています。しかし、その下火の状況を、ライズの代表取締役社長、柴垣敏久さんは早々に予言していたのです。


