都知事になった政治家9人

史上最多の22人が名乗りを上げ、バラエティに富んだ候補者が並ぶ2020年東京都知事選。7月5日の投開票日に向けて、候補者たちの強烈な個性がぶつかる選挙戦が続いているが、これまでの都知事選の歴史の中でも「一風変わった」候補者が目立つことは珍しくなかった。 「東京都知事」というポストが生まれたのは1947年4月5日のことだが、戦後に東京都が経験してきた9人の知事たちの経歴もまた多様であった。歴代の東京都知事たちはどのような人物であったのだろうか。彼らのキャラクターを表すエピソードとともに、激動の昭和を駆け抜けた都政の歴史を振り返ってみたい。 https://forbesjapan.com/articles/detail/35616東京都知事はこれまでに9人が選ばれており、最初の1人目安井誠一郎氏に課せられたのは、東京の復興でした。焼野原だった東京をいかに再建し復興させるか、そこに尽力をしました。2人目の東龍太郎氏はなんと医師、医師が政治家、都知事になったケースです。IOC委員だったことが大きく、オリンピックを成功させるためにリーダーとなり、後に都知事を務める鈴木俊一が側近として支えました。
